結婚・出産・育児
組合員が結婚して氏名や住所が変更になったときの届出、被扶養者の届出など必要な手続きを行ってください。
組合員及び被扶養者が出産をしたときは、出産費や家族出産費が支給されます。また、組合員が出産や育児で勤務を休んだときには、手当金が支給されます。
生まれた子が被扶養者の要件を備えるときは、被扶養者の認定の手続きをしてください。
住所や氏名が変わるとき
産前産後休業を取得したとき
制度のしくみ | 掛金(保険料)及び負担金の免除 |
---|---|
提出書類 | 産前産後休業掛金免除(変更)申出書 |
添付書類 | ①新規届出
|
②変更届出
|
|
いつまでに | 速やかに |
提出先 | 所属所の共済事務担当課 |
出産したとき
出産費を請求するとき
(1)直接支払制度を利用し、出産費用が42万円(又は40.8万円)未満の場合
制度のしくみ | 出産費・家族出産費 | ||
---|---|---|---|
提出書類 | 出産費内払金支払依頼書 | ||
添付書類 |
|
||
いつまでに | 随時 | ||
提出先 | 所属所の共済事務担当課 |
(2)直接支払制度を利用しなかった場合
制度のしくみ | 出産費・家族出産費 | ||||
---|---|---|---|---|---|
提出書類 | 出産費・家族出産費請求書 | ||||
添付書類 |
|
||||
いつまでに | 随時 | ||||
提出先 | 所属所の共済事務担当課 |
出産手当金を請求するとき
制度のしくみ | 出産手当金 |
---|---|
提出書類 | 出産手当金請求書 |
添付書類 | 請求書に医師又は助産師の証明 |
いつまでに | 随時 |
提出先 | 所属所の共済事務担当課 |
育児休業を取得するとき
育児休業の掛金(保険料)免除を申し出るとき
制度のしくみ | 掛金(保険料)及び負担金の免除 |
---|---|
提出書類 | 育児休業等掛金免除(変更)申出書 |
添付書類 | ①新規届出 育児休業期間を証明する書類 子の生年月日がわかる書類 |
②変更届出 育児休業期間変更を証明する書類 |
|
いつまでに | 速やかに |
提出先 | 所属所の共済事務担当課 |
育児休業手当金を請求するとき
制度のしくみ | 育児休業手当金 |
---|---|
提出書類 | 育児休業手当金請求書 |
添付書類 | 辞令書の写し又は承認申請書の写し |
いつまでに | 速やかに |
提出先 | 所属所の共済事務担当課 |
育児専門誌を申込むとき
提出書類 | 育児専門誌 申込書
|
||
---|---|---|---|
いつまでに | 随時 | ||
提出先 | 所属所の共済事務担当課 |
結婚費用を借りるとき
制度のしくみ | 特別貸付(結婚貸付) |
---|---|
提出書類 | 貸付申込書 |
添付書類 | 借入状況等申告書 |
印鑑登録証明書(注1) | |
案内状の写し又は結婚式場の予約証明等 | |
見積書又は請求書等(発行者の証明印・社印が押印されたもの)(注2) | |
住民票又は戸籍抄本(対象者が被扶養者でない場合)(注1) | |
他の金融機関等からの借入状況及び返済状況が確認できる書類(注3) | |
いつまでに | 毎月末日までの申込で翌月15日貸付、毎月15日までの申込で当月末日貸付 |
提出先 | 所属所の共済事務担当課 |
(注1) | 貸付申込日前3か月以内に交付されたもの。 |
---|---|
(注2) | 申込人の氏名が明記されているもの。 |
(注3) | 他の金融機関からの借入れがある場合、毎月の償還額及び期末手当等からの償還額が確認できる融資決定通知書の写し、償還表の写し等を提出してください。 |